旧・全力米国株が全力で米国株に突っ込むブログの新着ブログ記事

  • ままならない事この上無い

    いま仕事で日本を離れているのですが、忙しくてブログを書く時間が取れなくなりました。 なので少しの間ブログを休ませて頂きます。 出発前から想定してはいましたが、やっぱり本当にそうなってしまい、悔しいですが。。 今後の予定ですが、1週間程度で更新を再開したいと思っています(10月29日ごろ?)。 Tw... 続きをみる

    nice! 2
  • JPモルガン「今回の調整は短期で終わるだろう」

    昨日の日経新聞に興味深い記事がありました。 日経新聞の2018.10.20の記事「投資家の恐怖が和らぐきっかけは」 一部引用します。 腰が引け気味の投資家。これに対し、アナリストからは過度な悲観は不要との声も出ている。JPモルガン・チェースのドゥブラフコ・ラコスブハス氏は「ファンドによる機械的な売... 続きをみる

    nice! 4
  • バロンズの強気な予想記事を読んで心を整える

    昨日2018年10月19日は金利上昇や米中貿易摩擦、サウジアラビア人記者に係る国際情勢問題などが懸念材料となり株価が僅かに押し下げられました。 私のレバレッジドポートフォリオは通常の3倍の速度で下落していったため、お股がキュっとなりました。 ところが10月19日(と言っても10月19日の引け前にリ... 続きをみる

  • (レバレッジETF勢の)悲観相場が終わらない!

    昨晩(2018.10.19)はなんだか残念な値動きでした。 中国市場が夜間に反発したことやP&Gの好決算のおかげで出だしは好調だったものの、終わってみればダウ+0.26%、S&P500 -0.04%。 主要指標はほぼ横ばいだったじゃないか、あまり悲観的になるなよ!という声が聞こえてきましたので、こ... 続きをみる

    nice! 1
  • アラン・グリーンスパン元FRB議長の最新インタビュー(2018年10月18日)

    現在92歳になるアラン・グリーンスパン氏 1987年から2006年まで約19年間FRB議長を務め、金融政策の「マエストロ(巨匠)」と呼ばれたアラン・グリーンスパン氏が、CNBCに出演しインタビューに応えています。 このインタビューの中でグリーンスパン氏は、トランプ大統領が利上げについて現FRBを批... 続きをみる

  • 米国経済は2020年夏にリセッション入りか CNNが報道

    次の景気後退(リセッション)はいつ始まるのか・・・ ムーディーズ・アナリスティック社のMark ZandiチーフアナリストがCNNに寄稿しました。 2020年の夏がその時だといいます。 “Mark Zandi氏「我々は今、次の景気後退まであと2年の位置にいる」(CNN 2018.10.17)” M... 続きをみる

  • 米国株式市場、二番底を探る展開となるか

    FOMCの議事録の公開と10月17日の株価 米国時間2018年10月17日、米国株式市場は僅かに下落しました。 これはFRBが17日、9月25~26日開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事録を公表し、その内容に市場が反応したためだとCNBCは報じています。 ”FRB議事録発表後ダウ平均は一時... 続きをみる

  • シーゲル教授のインタビュー その2(2018年10月16日)

    霧末センパイのブログで、当方のブログの記事を取り上げて頂きました。 偉そうなこと言ってても、ほぼ全員、米国株投資初心者だ | 霧末流♀アメリカ株サバイバル投資実践記 大変光栄です。ありがとうございました。 こんな泡沫ブログの記事にも目を通して頂いていることが、何より嬉しかったです。 たまたまその翌... 続きをみる

    nice! 1
  • ジェレミー・シーゲル教授、2018年10月16日のインタビュー

    ジェレミー・シーゲル教授が米国東部時間10月16日、ペンシルベニア大学ウォートン校のラジオに出演しインタビューに応えていましたので紹介します。 ”ジェレミー・シーゲル教授「市場のボラタリティの裏にあるもの」(ナレッジ@ウォートン 2018.10.16)” 2018年はダウの上昇率は5%~10%と予... 続きをみる

    nice! 1
  • 霧末センパイの問い掛けへの回答

    霧末センパイの問いかけへの応えです。 もしそのときが来たら、ジェフ・ベゾスが創業した宇宙ビジネスを手がけるベンチャー「ブルー・オリジン社」に寄付(または投資し続ける)してはどうでしょうか。 “ジェフ・ベゾスが予測する。「地球人が太陽系内で人口1兆人に達する日が来る」(CNBC 2018.10.15... 続きをみる

    nice! 2
  • ほとんど変化無しの一日

    弊ポートフォリオ、先週末からの動きです(米国時間2018年10月12日→10月15日)。 意外なことに、今日の相場の影響を、ほとんど受けず。 SPXL(S&P500連動ETFレバ3倍)→ -1.78% CURE(米ヘルスケアセクター連動ETFレバ3倍)→ -2.21% TQQQ(NASDAQ1... 続きをみる

    nice! 1
  • 米中開戦に寄せて

    そもそも先週金曜日(2018年10月12日)に米国株市場が反発した理由が謎。 どうせ今夜(10月15日)はまた下げるんでしょう?分かってますよ。 いやもうわけが分かりませんよ。 だってジム・クレイマーが言うように、株価のもっとも分かりやすい指標は企業業績だというなら、シーゲル教授が言うように好業績... 続きをみる

    nice! 1
  • ジム・クレイマー「FRBの金融政策が2019年も引き続き経済停滞を招く」

    "FRBが2019年も利上げを予定しており、これにより経済は減速する見通し(CNBC 2018.10.12)" ****** ジム・クレイマーが、FRBの金融政策が2019年も引き続き経済停滞を招くので投資家は注意せよと警鐘を鳴らしています。 2019年は3度の利上げが予定されている。もし経済状態... 続きをみる

    nice! 1
  • 強気相場は終わらない?

    2018年10月10日と11日に2日間に渡り、米国市場はひどい有様でしたが、週末金曜日の10月12日の取引では少し持ち直しました。 まあ今後はどうなるか誰にも分からないのですが、こういう時は強気な実業家やエコノミスト達のポジティブなコメントを見て前向きな気持ちになりましょう(白目)。 ******... 続きをみる

    nice! 1
  • GEのラリー・カルプCEO、決算発表を10月30日に延期すると発表したため、株主がざわつく

    GE(ゼネラル・エレクトリック)は2018年第3四半期の決算発表日を、当初予定の2018年10月25日から30日に延期すると発表しました。        (ウォール・ストリート・ジャーナル 2018.10.12) 新CEOのラリー・カルプ氏が事業全体のレビューと現場視察を完了させるための時間が必要... 続きをみる

  • 株価は少し戻ったが・・・

    昨日の米国株市場(2018年10月12日)は反発しました。 この記事が下落のフラグにならなくてとりあえずほっとしています。 私のポートフォリオは多分一晩で30万円ぐらいは戻したんじゃないかな?と思います。まだ計算してないので良く分からないですが。 だがしかし多分このまますんなりとはいかないでしょう... 続きをみる

    nice! 1
  • 反発キタ?

    私の可愛い可愛いTQQQ、寄り付きで+7.62%〜 いい子いい子!! ****** 資本主義の守護天使DFEN! +4.86%〜! ****** 航空母艦SPXL+4.83%! ****** 絶対正義CURE +3.32%! 今夜は反発・爆上げの予感なんですが!? よし、もう今夜は株価は見ない!!... 続きをみる

  • 狼狽する退職金ぶちこみ女性記者にシーゲル教授が伝えた一言

    「株式市場を信じなさい」 今回の株価下落が始まった2018年10月10日、ワシントン・ポストの女性記者がたまたまペンシルベニア大学ウォートン校でジェレミー・シーゲル教授の講義を受講していました。 その際の記者とシーゲル教授とのやりとりが A Wharton professor puts stock... 続きをみる

    nice! 3
  • 欲に駆られた豚がアマゾン株に手を出した結果

    はーい(欲)豚の丸焼きです。 上手に焼けました~ じゃ、ねーYO!!!!! 誰が欲豚だって??? 誰だ!? 誰だ!? 誰だ!? 私でした。 つらい。

    nice! 3
  • 総資産の半分をレバレッジETFで保有している投資家の末路

    昨日(米国時間2018.10.10)は1日でS&P500が-3.3%、NASDAQが-4.1%とひどい有様でしたねー 私のポートフォリオは約半分がレバレッジ3倍ETFです。 ではレバレッジ3倍ETFの下落率を見てみましょう。 SPXL -9.47%(S&P500の3倍) TQQQ -12.97%(... 続きをみる

    nice! 4
  • アメリカ人1,000人に訊きました。 「先週からの下落相場の中で、ハイテク銘柄のポジションを減らしましたか?」

    2018年10月4日からの1週間で、金利上昇に端を発しての株価下落が続いておりますが、中でもハイテク銘柄への売り圧力が強い状況です。 特に昨晩(米国時間2018.10.10)は1日でダウが-3%、NASDAQが-4%と大荒れでした。 1日古い記事で恐縮ですが2018.10.9のCNBCの記事 “崩... 続きをみる

  • 米国株集中か国際分散か アメリカ人投資家はどう考えているのか

    米国一極集中か国際分散投資かという議論が昨今よく見られます。 これについては一度アメリカ人の意見を聞いてみたいと思っていたところ、Market Watchにそのような内容の記事が寄稿されていました。 一言で言うと「世間で言われるほど国際分散投資は分散が効いていないよ」という結論でした。 “海外株式... 続きをみる

    nice! 2
  • 2019年のアップル(バンクオブアメリカの予測)

    バンクオブアメリカのアナリストがアップルに対し非常にポジティブな評価を付けています。曰く、来年のiPhoneのモデルチェンジが大きなカギになるとのこと。 同行が顧客向けレポート中で報告しました。 "バンクオブアメリカ「来年に向けてアップル株の買いを推奨(CNBC2018.10.9)」" 2019年... 続きをみる

    nice! 1
  • 【Google vs アマゾン】 Googleの牙城を崩すアマゾン

    "企業の広告費支払額、およそ半分がGoogleからAmazonへシフト (CNBC 2018.10.8)。" 検索広告市場といえばGoogleであり、同社のシェアは他を圧倒していますが、Amazonがその牙城を崩しつつあります。 「Googleは同社の利益全体の86%にあたる95.4億ドル(11兆... 続きをみる

    nice! 1
  • ジェレミー・シーゲル教授、2018年10月8日のコメント

    強気派(だった)ジェレミー・シーゲル教授が米国東部時間10月8日、CNBCのインタビューに対し、以下のようにコメントしています。 ”ジェレミー・シーゲル教授「株式市場に朗報なし。潜在的リスク有り。」(CNBC 2018.10.08)” 第4四半期は株式市場にとって試練の時となる ペンシルベニア大学... 続きをみる

    nice! 1
  • 【ゼネラル・ミルズ】3つのGが大苦戦。GM、GE、GIS(ゼネラル・ミルズ). CNNが報道

    好調な企業業績、史上最高値を更新する株価、これらの中にありながら苦戦し続ける大企業があります。 シリアル、スナック菓子、ヨーグルト、冷凍食品、アイスクリーム等の大手、高配当で有名な食品大手ゼネラル・ミルズ(GIS)です(日本ではハーゲン・ダッツでお馴染み)。 CNNではこのゼネラル・ミルズの他、ゼ... 続きをみる

  • 進撃のAmazon・プライベートブランド事業で「地鳴らし」を発動し、メーカーや出店業者を駆逐するのか。

    CNBCの報道によると、最近Amazonのサイトでは、同社のプライベートブランドの商品の表示が、かなり目立ってきているとの事です。 "Amazon、プライベートブランド商品の広告を出品業者の商品のすぐ下に表示し始める (CNBC 2018.10.2)" "Amazonのプライベートブランド事業攻勢... 続きをみる

  • 【IBM】米アナリスト、IBMを「構造的衰退」と盛大にディスる

    米国の株式アナリストがIBMについて、厳しい内容の顧客向けレポートを出しています。 "IBM株は売り。収益モデルが不可逆的な構造的衰退。(CNBC 2018.10.4)" このレポートを担当したアナリストは財務分析会社のMoffettNathanson社のリサ・エリスです。 彼女は戦略コンサルのマ... 続きをみる

  • Amazonの下落スピードに心が追いつかない

    買った瞬間待ってましたとばかりに下げ始め、僅か5日でマイナス15万円という大惨事。 Amazon(AMZN) 2018.10.1 買値 2,034ドル 2018.10.5 終値 1,889ドル (マイナス7%) 保有:9株 しかし、こういう値動きの激しい高PERの将来有望イケてるグロース株を保有す... 続きをみる

  • 18年前、ベゾスがサザビーズに投資するよう裏で糸を引いたロン・バロン、自分がAmazonに投資しなかった事を「人生最大の失敗」と嘆く

    バロン・キャピタル・マネジメントの創業者が嘆いておりました。 今からでも遅くないぞ、ぶち込め! ****** "大富豪ロン・バロン、自身の最大の失敗はAmazonに投資しなかった事と語る(CNBC 2018.10.2)" まずロン・バロンはバロン・キャピタルの創業者兼CEOでもあり、資産運用マネー... 続きをみる

  • GE(ゼネラルエレクトリック)のラリー・カルプ新CEO、ケタ違いの報酬体系に株主が若干焦る

    GEスマイル(367億円) "GE、新CEOに賭ける3億ドル(ウォール・ストリート・ジャーナル2018.10.4)" ゼネラルエレクトリック(GE)の新CEO、ラリー・カルプ氏の報酬が明らかになりました。 (金額は全て1ドル=113円で計算しています) 氏が署名した契約書によると、まず、任期は4年... 続きをみる

    nice! 1
  • 強気の代名詞ジェレミー・シーゲル教授、弱気になる

    “債券利回りが今四半期の株式市場にとって重要な課題となる –CNBC 2018.10.4- ” 永遠の強気男ジェレミー・シーゲル教授(ペンシルベニア大学ウォートン校)が、2018年10月4日の引け後テレビ出演し今後の見通しについてコメントしました。 まず米国の株式市場は、引き続き債券利回りの上昇に... 続きをみる

    nice! 1
  • ジム・クレイマー「2つの追い風により米国株は今後も最高値を更新し続ける」

    景気のいい話は大歓迎です。 ジム・クレイマーがCNBCのニュース番組の中で、今後もアメリカの株価が上がり続ける理由を2つ示していました。 "ジム・クレイマー「2つの追い風により米国株は今後も最高値を更新し続ける」CNBC 2018.10.2" 一つ目の理由は雇用です。 9月上旬に米労働省から発表さ... 続きをみる

    nice! 1
  • 米金利上昇で米株全面安 

    10月に入って4日間の収支はマイナス14万円でした。 ただし10月の新規入金額が約46万円だったので、実際はわずか4日間でマイナス60万円でした。 やったぜ! っておおおおおおおおおおいいいい!???? このように神速で60万円を失ったわけですが、原因は米国東部時間10月4日のマーケットで、米長期... 続きをみる

    nice! 1
  • Amazon日記(同棲3日目)-やっぱり無かった事にしてもらえないかな?-

    Amazonの株価をチェックをしましたが、私が買った途端に下げててビビリましたね。 海の向こうのウォール街でも、Amazonに強気の評価を付けたアナリストたちがジャック・ハンマーみたいな顔してチビってるんじゃないですか? 「グラップラー刃牙」より 買値:2,030ドル (2018.10.1) 現在... 続きをみる

    nice! 3
  • 【アマゾンvsアップル】どちらか1社しか株を保有できないとしたら、選ぶべきはどっち?ウォール街の回答

    Amazon vs Apple ウォール街屈指の好カード来ました。 まあ私の場合、Amazonが勝つと踏んでますけどね(今月始めにAmazonを買ったばかりなので)。 ”アマゾンvsアップル どちらかしか保有できないとしたら買うべきはどっち?(マーケット・ウォッチ 2018.10.2)” 先に結果... 続きをみる

    nice! 2
  • Amazonを200万円分買い(SPXLも少し購入)・PMとWMTは売り

    2018年10月は、新規に46万円入金しました。 この資金で・・・今更ですが・・・Amazonを買うことにしました。 買い:Amazonを46万円分購入。 売り:ウォルマート76万円分@$94.5とフィリップモリス94万円分@$81.4、合計170万円 買い :Amazonを約163万円、S&P5... 続きをみる

  • JPモルガンのアナリスト スティーブ・トゥサ氏、早速GEのCEO交代に難癖をつける

    “GEの配当はCEO交代後もまだ危機に晒されている(バロンズ 2018.10.1)” トゥサ「カルプ新CEOがダナハー社を伸ばせたのは、配当利回りをごく低く抑えていたのが理由の一つでしょう*。GEは高配当を期待する株主がたくさんいますね。経営建て直しのアプローチが全く違います。」 *ダナハー社の現... 続きをみる

    nice! 1
  • GE(ゼネラルエレクトリック)のラリー・カルプ新CEO、割とやり手らしい

    GEが前社長を解任し、後任にラリー・カルプ取締役を充てる人事を発表。 GEの新CEO ラリー・カルプ氏 1985年ワシントン大学卒 1990年ハーバード・ビジネス・スクールを卒業後、ダナハー社(ヘルスケアセクターに所属する米産業機械大手)入社 2001年から2014年までダナハー社CEO。 ダナハ... 続きをみる

    nice! 2
  • GE(ゼネラルエレクトリック)、CEOの首を新しいやつにすげ替える

    "GE(ゼネラルエレクトリック)、ジョン・フラナリーCEOを解任。新CEOにH. Lawrence Culp氏。ウォールストリートジャーナル 2018.10.1 " ついにGEのCEOジョン・フラナリーが解任されました。 General Electric Co. said it is removi... 続きをみる

    nice! 2
  • Apple社が情報技術セクターだという風潮

    Appleが情報技術セクターにあるのが当然みたいな雰囲気に異議有り! 生活必需品セクターでしょう? 昨日もiPhone買うか洗剤を買うか迷いましたし。 結局P&Gのアリエール買って帰宅しましたけどね。 戴いた配当金から支払ったので実質タダみたいなもんですよ! そういえば8月にPGから配当金が入金さ... 続きをみる

    nice! 1
  • 米証券アナリスト、またもアマゾン株価予想にすごい値をつける

    笑いが止まらない模様。 Amazonは2020年に株価が3,000ドルに達する見込みと先日報道されていましたが、今度はより直近のマイルストーンとして”2019年に2,525ドル”になるかもしれないと報道されていまして。 今更だけどAmazon買っとくべきですか・・・??? まだ遅くないですよね・・... 続きをみる

    nice! 1
  • 2018年9月末の資産状況 CURE(ヘルスケア株)でドーピングした弊ポートフォリオ、ヤク中特有の吹け上がりを見せる

    2018年9月1日~9月29日までの1ヶ月間の運用状況です。 9月末の資産の状況は以下の通りでした。 9月単月の増減は概ね+126万円でしたが、9月の新規入金額が約52万円だったので、1ヶ月間の運用益はおよそ+74万円(+3.5%)でした。 円安も追い風になり、先月に続き今月も、一ヶ月の運用益がそ... 続きをみる

  • 永遠の強気男シーゲル教授が「株価が調整入りしても私は驚かない」と発言したため市場が驚く

    あの強気で有名なシーゲル教授が、「2019年は残念な事になる」と発言し市場関係者を残念がらせていましたので、確認してみることにしました。 ”2018年2月に続く相場の調整局面が再度訪れても驚きは無い -永遠の強気男・シーゲル教授が警鐘を鳴らす-(CNBC 2018.9.25) ” このCNBCイン... 続きをみる

    nice! 2
  • ゴールドマン・サックス、片手で七厘を煽りながら投資家に向けて巨大な釣り針を垂れる

    ゴールドマンサックスさん、そんな風に(私の事を)煽るのやめてもらえます? "S&P500は新セクター創設により歴史的な変化を遂げた ー ゴールドマン・サックス「ソッコーでお金儲けしたい奴ちょっと来い」ー CNBC 2018.9.24" 以下ざっくりと翻訳 S&Pのセクターが変更され、新しくコミュニ... 続きをみる

  • 2020年に今の米株ブログ村記事を読んだ読者「大バーゲンセールじゃん」

    「オイオイオイ2018年はAmazonたった2,000ドルだったのかよ。やっす!」 「しかも2,000ドルの段階で割高とか割安とか議論してるぞ?」 「2020年は3,000ドルだって教えてあげたいwww」 ・・・・てなことになってたらどうしよう・・・・買っておくか・・・・Amazon・・・ ***... 続きをみる

    nice! 3
  • 金融リテラシー調査について 後半

    このエントリは前回↓ の続きになります。 ********* ただ、とある3つの設問への回答傾向によって、どうもスコアに高低の差が生まれている「らしい」という所までは分かりました。 さてその3つの設問とは 1. 金融教育が必要と思うか? 2. 家庭で金融教育を受けたか? 3. 期待値5%の投資先に... 続きをみる

    nice! 1
  • 1位は奈良県 最下位は●●県 あなたの県は何位? - 金融リテラシー調査2016 -

    2016年に行われた金融リテラシー調査をご存知ですか。 この調査は日本の18歳以上の個人の金融リテラシーを把握するために、日本銀行を事務局とする金融広報中央委員会が実施した大規模アンケート調査です。 (調査方法) ・ わが国の人口構成とほぼ同一の割合で収集した18~79 歳の25,000 人を対象... 続きをみる

    nice! 1
  • GE提督は滅びない。何度でも蘇るさ。

    ************ 虫の知らせでなんとなくトップページを確認しにいったところ、、、、 GE提督復活!大変嬉しいです。 あとは早く米株ブログ村に戻って来てください。 やはりあなたがいなければ。 ***** 今の私はだいたいこんな感じの顔をしていると思います。

  • ジェレミー・シーゲル教授、ダウ・S&P500最高値更新に関してコメントする

    米国時間2018年9月20日は、ダウ・S&P500とも史上最高値を更新して取引を終えました。 CNBCが早速ジェレミー・シーゲル教授に電話インタビューを行いコメントを取っていますので、内容を確認してみました。 インタビュー実施は米国東部時間の2018年9月20日午前中です。 まだ市場が開いたばかり... 続きをみる

    nice! 1
  • ビジネスモデルがコカ・コーラと似ている企業を見つけた

    クライング・ベイビー サクラが辰巳を見つけた時のような気持ちですよ。 「餓狼伝」より 1. 事業の柱 コカ・コーラ(KO)  みんな大好き黒くてシュワシュワな飲み物(の原液)の製造・供給を行う。 株式会社ジャニーズ事務所 婦女子に人気のある、または人気の出そうな、男性タレントの発掘・囲い込み・育成... 続きをみる

  • みんな界王拳何倍まで耐えてる?- 2018年9月のポートフォリオ -

    【2018.9.22 修正】4. の界王拳倍率とレバレッジ倍率の関係を修正 【2018.9.20 修正】3.1 レバレッジETFの内訳 を追記 本日時点の資産の状況は以下の通りです。 1. 構成銘柄 海外ETFと確定拠出年金 :約1550万円 HDV iシェアーズ コア米国高配当株 ETF VT ... 続きをみる

    nice! 1
  • アイツらが本気で離陸し始めた

    ボーイング  ロッキード・マーチン レイセオン ユナイテッド・テクノロジーズ ノースロップ・グラマン これら5社を主力とするDFEN(軍事・航空産業レバレッジ3倍ETF)。 直近1ヶ月で$54→$63(+16.6%)。 大空高く飛び立ちやがれ天空の守護者ども。

  • ジェレミー・シーゲル、ロバート・シラー両教授の最新見解(2018年9月14日時点)

    2018年9月14日、ペンシルバニア大学ウォートン校のジェレミー・シーゲル教授が、ノーベル経済学賞受賞者ロバート・シラー教授と対談を行いました。 今後の株価及び米経済の見通しについて両教授がそれぞれ見解を述べていますので、内容を確認してみたいと思います。 **** シラー教授は現在の強気相場の持続... 続きをみる

  • 敬老の日・リーマンが逝った日(資産状況2018/9/17)

    9月も半分が過ぎました。 資産の現況は以下のようになります。8月末を基点とした比較です。 8月末時点から本日までの増減は概ね+78万円でしたが、9月の新規入金額が約52万円だったので、この2週間の運用益はおよそ+26万円(+1.2%)でした。 新規入金の52万円は証券口座B・C(海外証券口座:TQ... 続きをみる

  • S&P500とNASDAQの最高値更新アタック

    いまこれを書いているのが2018年9月15日00時05分で日付が変わったばかり。 現在S&P500が2,907.07で、NASDAQが8,033.81。 それぞれあと少しで、8月29日以来の最高値を、再び更新します。 S&P500があと0.24%、NASDAQがあと0.94%・・・! 最高値更新チ... 続きをみる

  • NASDAQとともにイキる - TQQQを52万円分購入

    毎月10日はクレジットカードの口座振替決済日です。 今月9月10日も無事、私の大切な大切なマネーが引落とされていきました。ウウウ・・・ VISAめ!(←違う) ****** さて残った資金はチャッチャと突っ込みます。 早速ですがNASDAQ100連動レバレッジ3倍ETFであるTQQQを4,704ド... 続きをみる

    nice! 1
  • 霧末氏に謎のメッセージを送る日本経済新聞社

    昨日の日経電子版。 この記事を書いた記者、絶対、米株村の読者でしょ。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35159070Q8A910C1K10100/ なんでそこを「」で強調してるの! しかもこのタイミングで。 きっと、最初は【「霧」に包まれる日本経済の行く... 続きをみる

    nice! 1
  • あなたはどのリスクをとるのか

    投資にはリスクが付き物です。リスクとは損をすると言う意味だけではなく、予想通りにいかない可能性の振れ幅の事をいいます。 皆さんは、以下のどのリスクが好みですか?またはどれが好みじゃないですか? インフレリスク 価格変動リスク 信用リスク 金利リスク 為替リスク 流動性リスク カントリーリスク 1.... 続きをみる

  • おカネの置き場所を探す人々

    少し前の日経新聞に連載されたコラム「君たちはお金をどう生かすか」を読んで気になった事があります。 日本経済新聞 朝刊2018年8月22日より 「君たちはお金をどう生かすか(2)かりる」 「もっと専門的な英語を勉強しないと、とても仕事に生かせない」。都内のIT(情報技術)企業に勤める白井秀和さん(仮... 続きをみる

    nice! 1
  • [お詫びと訂正] シーゲル教授の相場観を誤訳していました

    先日の記事でシーゲル教授の最新見解をCNBCのインタビューとともに紹介しましたが、誤訳がありましたので訂正させて頂きます。 この中でシーゲル教授が以下のように発言しました。 "800-pound gorilla keeping a lid on prices now." これを誤って 「体重800... 続きをみる

    nice! 1
  • IBM,MOを売り、SPXL, CURE, TMFを170万円分買う

    ポートフォリオ全体に対する米国個別株の割合が37%もあり、もう少し下げたい、できれば3割以下にと思っていました。 個別株割合を下げるなら、その分ETFの割合を増やしたいと考えていたため、今回の取引を行いました。 売り→IBMを68万円分@$145.3、MO(アルトリア・グループ)を100万円分@$... 続きをみる

    nice! 1
  • 米国株投資を始めたらエクセルが上手くなった気がする

    国内ネット証券はCSVファイルで資産状況をダウンロードできるので、このデータのおかげでポートフォリオ管理がメチャクチャやりやすくて助かります。 CSVを自作のエクセルに貼り付けて、総資産、増減、評価損益、ポートフォリオのパイグラフ、配当金の算出、その他もろもろの指標や図など、自動で計算されるように... 続きをみる

  • ジェレミー・シーゲル教授・強気相場最長記録更新に対する見解

    (2018年9月9日一部内容修正済) 2018年8月22日、米国市場の強気相場が史上最長記録を更新しました。 これまでの記録はITバブルと崩壊を含んだ1990年10月から2000年3月までの3,452日間でしたが、今回の強気相場はリーマンショック後の2009年3月から2018年8月22日までで3,... 続きをみる

  • ISM製造業景況感指数の発表

    ISM製造業景況感指数(あいえすえむせいぞうぎょうけいきょうかんしすう) 全米供給管理協会(ISM=Institute for Supply Management)が算出する製造業の景況感を示す指数のひとつ。「ISM非製造業景況感指数(毎月第3営業日発表)」とともに、米国の景気先行指標とされる。 ... 続きをみる

  • 2018年7月末の運用状況

    2018年7月1日~7月31日までの1ヶ月間の運用状況も計算したので記録しておきます。 7月の損益は概ね+200万円でしたが、新規入金額が約150万円だったので、1ヶ月間の運用益はおよそ+50万円(+2.8%)でした。 以下はS&P500の推移(2018年初から8月末まで)です。 S&P500は2... 続きをみる

  • 2018年8月末の運用状況

    【2018-9-4 AM10:00修正】 資産合計額に8/28に追加投資したTQQQ32万円分を含め忘れていたため、修正しました。 2018年8月1日~8月31日までの1ヶ月間の運用状況を記録として残しておきます。 2018年8月は、S&P500とNASDAQがともに過去最高値を更新し、更には強気... 続きをみる

  • TNA, EDVを売った金でSPXLとTMFを80万円分買う

    売り→TNA(ラッセル2000連動レバレッジ3倍ETF)を35万円分、EDV(超長期米国債ETF)を47万円分、合計82万円の売り 買い→SPXL(S&P500連動レバレッジ3倍ETF)を35万円分、TMF(20年超米国債レバレッジ3倍ETF)を47万円分、合計82万円の買い タイトル通りなのです... 続きをみる

  • 2018年8月の新規買付の振返り

    2018年8月は以下の銘柄を新たに買い付けました。 2018/8/ 3 TQQQ 17株 123,444円 2018/8/25 TMF   76株 167,473円 2018/8/28 TQQQ 41株 317,337円 合計 60万8254円 60万8254円を米国株に投入しました。 貯金はすで... 続きをみる

  • 米国消費者信頼感指数発表

    [消費者信頼感指数] 消費者の観点から米国経済の健全性を図る指標。米国の民間調査会社コンファレンス・ボードが毎月、現在の景気・雇用情勢や6ヵ月後の景気・雇用情勢・家計所得の見通しについて5000世帯を対象にアンケート調査し、1985年を100として指数化したもの。個人消費の先行指標とされ、消費者心... 続きをみる

  • 2018年8月もTQQQを約32万円分購入

    8月3回目の買付として、TQQQ(NASDAQ連動レバレッジ3倍ETF)を69.46ドルで41株、約32万円分購入しました。 日本の証券会社では購入できないので、取り扱いのある海外の証券会社の口座で買い付け。 先週金曜日(8月24日)にNASDAQは最高値を更新したわけですが、TQQQは反落するこ... 続きをみる

  • TMFを約17万円分買付

    8月2度目の買付はTMF(長期米国債ブル3倍ETF)を1,500ドル、約17万円分の買い増しです。 とりあえず今月末までに買い増す50万円の資金のうち、まず3分の1を投入しました。 ここ2週間ぐらい割安になっているのでナンピンしてみた次第です。 ブル3倍ETFはSPXL, CURE, TNA, D... 続きをみる

  • 頂を踏む -S&P500 最高値更新-

    昨晩のニューヨーク市場で、S&P500が史上最高値を更新しました。 2018年1月26日に付けた最高値2,872.87を1.82ポイント上回り、終値は2,874.69でした。 これにより弊ポートフォリオも嬉しい感じになっております。 1月26日に最高値を付けた直後に調整入りした米国市場は、金利問題... 続きをみる

  • 8月の新規入金

    8月の新規入金として50万円投入しましたので前日比+63万円と表示されていますが、昨晩の相場では何を買うか長考中に寝落ちしたためまだ何も買ってません。 SPXL、CURE、TQQQあたりの購入を検討しています。 これに自身のポートフォリオのブル3倍ETFの割合をみながら、TMFやBNDも追加購入し... 続きをみる

  • 俺の霧末センパイがこんなに暇なわけがない。

    霧末先輩は自分のことを 俺のプロレス記事が早いのは、才能以前に、単に暇だからだ。 というように"暇だ"と言っていますが、 仕事・投資・ブログ・趣味(ドラム?)を限られた時間で回している人が暇だとは、到底思えません。 多忙を極める中、少ない時間を効率的に使ってインプット、アウトプットしているのでしょ... 続きをみる

  • まだ毎日株価をチェックして消耗してるの?

    ええ、むちゃくちゃチェックしています。 そして毎日一喜一憂して嬉しくなったり悲しくなったり消耗したりしています。 そして今朝。 時価評価額2027万円で過去最高値更新です。 いい感じです(精神状態が)。 「グラップラー刃牙」より

  • 米国市場に真っ当なプロレスを見る

    コカ・コーラ社がスポーツドリンクの「ボディアーマー」に出資する事を表明しました。 今回の出資でコカ・コーラはボディアーマーの第2位の株主となります。 これによりコカ・コーラはスポーツドリンク界の絶対王者・ゲータレードに戦いを挑みます。 米国内スポーツドリンク市場のシェアは 1位 ゲータレード(ペプ... 続きをみる

  • 資産の状況(2018年8月14日)

    トルコ危機で順調に資産が減り、2000万円のラインを割り込みました。 逆方向のマイルストーン達成です! エルドアンによろしく。

  • もし2千万円の損失を出したら

    もし2千万円の損失を出したら、私の心はその苦痛に耐えられるのでしょうか。 なんでそんな事を考えるかというと、私は2000万円ぐらい米国株式に突っ込んでいるので、なにかの拍子に2000万円全額吹き飛ぶ可能性を、非常に気が進みませんが想定しておかなければならないためです。 いざその時が訪れた際に、心が... 続きをみる

  • 米国宇宙軍設立計画始動 -資産の状況(2018年8月10日)-

    かねてより話題に上っていたアメリカ宇宙軍の新設に関して、米副大統領が昨晩、ペンタゴンでの軍事関連会議の席上で、米軍幹部の前で計画について公式に言及しました。 2020年までに米国宇宙軍を新設するというものです。 私の保有するDFEN(米国航空・宇宙・防衛セクターETFレバレッジ3倍)の爆上げ待った... 続きをみる

  • ジェレミー・シーゲル教授の米中貿易戦争観

    この記事を書いている現在、米国マーケットは、一昨日、昨日に引き続き、またもS&P500の最高値更新を伺っているところですが、上値がの重いです。 悪材料は米中貿易摩擦およびテスラの非上場騒動。 好材料は2018第2四半期の企業業績が好調であること。特にハイテクの調子が良く、市場を牽引していること。失... 続きをみる

  • 資産の状況・総投資金額の表示(2018年8月9日朝)

    昨晩のSP500の最高値アタック、またもや失敗でした。 まあ焦らず行きましょう。 ところで本日から、開示内容を変更して、総投資金額を表示するようにします。 今までは証券口座Aのみ開示していましたが、証券口座B/Cを追加しました 証券口座B/Cは海外口座で、今のところTQQQとDFENのみです 確定... 続きをみる

  • が、駄目

    前日比マイナス2万円でフィニッシュ。 S&P500の最高値更新ならず・・今晩にお預け。 いや、このまま下落・下落・下落という、終わりの始まりだったりして。

  • 山頂アタックです!

    本日の国内証券口座(DFEN & TQQQは海外証券口座なので除く)は前日比プラス2万8000円とほぼ横ばいでした。 さてS&P 500は現在2850.40です。 2018年1月26日に付けた史上最高値2,872.87まであと22.47ポイントのところまで来ています。 今晩のマーケットで0.79%... 続きをみる

  • 2018年7月の新規買付の振り返り

    2018年7月は以下の銘柄を新たに買い付けました。 2018/7/11  TQQQ 45株 319,381円 2018/7/13  DFEN 72株 391,035円 2018/7/18  DFEN 14株 81,848円 2018/7/20 TQQQ 49株 358,544円 2018/7/24... 続きをみる

  • 資産の状況(2018年8月4日)

    昨日(8月4日土曜日早朝)の資産の状況を報告します。 前日比プラス9万8000円でした。 ヤッタネ。 8月3日の米国市場は、米雇用統計発表により、雇用の順調な拡大が明らかになりつつも、利上げは懸念されるほど速まらないと判断され、堅調に推移しました。 またウォルマート、ジョンソンエンドジョンソン、コ... 続きをみる

  • 投資家の就職や転職はどうあるべきか -人的資本と判断基準-

    労働と投資は似ています。 自分という人的資本を労働市場に投下して、対価を得るのが労働。 給与所得者の場合、毎月のサラリーが配当金や利息に似ているので、その性質を債券に例えたりします。 なので労働者は人的資本を投資して運用益を得ている投資家だと考えることができます。 投資家ですから、自分の労働につい... 続きをみる

  • 8月最初の買付

    (前回までのあらすじ) TQQQ(NASDAQ連動ブル3倍ETF)を買って調子こいていた投資家は、FBフレンズからキツーいトモダチ申請を受けて超ヘコんだ。 が、すぐさまAAPLに助けられ、ポートフォリオも元通り。 おかげで痛い目に逢った事をソッコーで忘れ、また調子をこき始めた。 お前の脳は3歩歩い... 続きをみる

  • 米国航空・宇宙・防衛レバレッジ3倍ETFのDFENが強い。あとTQQQも。

    (前回までのあらすじ) 7月に150万円分ほど大人買いしたDFEN(米航空・防衛レバ3倍ETF)とTQQQ(NASDAQ100連動レバ3倍ETF)。 買った直後に2つ合わせてプラス5%ぐらい値上がりしたため調子をこいていたところ、FANG銘柄の暴落と貿易摩擦のあおりを喰らって秒速でマイナス5%にな... 続きをみる

  • もし1億2000万円の資産を保有していたら

    もし1億2000万円持っていたらどんなポートフォリオにしますか。 株式全力ですか。株式・債券・不動産をバランスよく組み合わせますか。 ***** ところで私は現在、基本的に月の給料から生活費とクレジットカード引落額を引いて残ったマネーを全額突っ込む投資スタイルにして、資産をほぼ米国株に集中させてい... 続きをみる

  • 7月の米雇用219,000人増・ADP米雇用レポート発表

    先ほど(日本時間8月1日21:15)、米国のADP社(民間雇用サービス会社)が7月全米雇用レポートを発表しました。 ADP雇用レポートは、米労働省が発表する非農業部門雇用統計に先行する指標として注目されます(米労働省の雇用統計は今週金曜日発表)。 発表によると政府機関を除く非農業部門で219,00... 続きをみる

  • 資産の状況(2018年8月1日)

    プラス39万円で大変好調です。 が、市況の変化による資産の増減に一喜一憂しないのが、真の米国株投資家というものだと思います。

  • 俺のDFENとTQQQが貧弱

    本日の資産の状況は、先月と今月で150万円ほど買い進めたDFEN(米航空・防衛レバ3倍)とTQQQ(NASDAQ100連動レバ3倍)の現状を。 先週まで2つ合わせてプラス5%ぐらいあって調子こいていたところ、今朝見るとあっという間に2つ合わせてマイナス5%。 つづく

  • HSBC香港で口座開設の際にやってはいけない事

    HSBC香港で口座開設にチャレンジ 以前、仕事で香港に出張した際、ついでにHSBCで口座を開設しようと、HSBC香港本店に突撃した時の事を記録として書き留めておきます。 結果を先に書いておきますが、口座を開設せずにノコノコ帰ってきました。 口座を開設「できずに」ではなく「せずに」、と書いたのは理由... 続きをみる

  • 資産の状況(2018年7月29日)

    前日比プラス50万円。 これはクレジットカード決済用に投資用とは別口座で管理していた50万円を入金しただけです。 この50万円の決済日は9月10日です。今日は7/29なので40日以上先です。 それまで銀行に寝かせておくのも無駄なように思えて、米国株に突っ込んでしまおうと思い、今朝資金だけ移動しまし... 続きをみる

  • 資産の状況(2018年7月28日)

    前日比マイナス1万円。 国内証券口座のポートフォリオはS&P500に連動して上がったり下がったり。

  • 【速報】米商務省が2018年4-6月期のGDP速報値を発表

    米商務省が本日2018年4-6月期のGDP速報値を発表しました。 数値の上では米国経済が力強く上昇している事が示されました。 消費者支出、輸出、法人による工場・機械・設備等への投資、政府支出の回復が要因となり、GDP成長率は速報ベース前年同期比+4.1%でした(なお確報値は8月29日に発表される予... 続きをみる

  • 資産の状況(2018年7月27日朝)

    前日比プラス3万。 ちょい増え。

  • ジェレミー・シーゲル教授の最新見解(2018年7月9日時点)

    ペンシルベニア大学ウォートン校からナレッジ@ウォートンというオンラインビジネスジャーナルが発行されています。 このサイトに現在ジェレミー・シーゲル教授のインタビュー記事が掲載されていますので内容を書き留めておきます。 掲載日は2018年7月9日です。 このインタビューの中でシーゲル教授は 1. 2... 続きをみる

  • 日本株式市場に潜む異質

    米国含む多くの海外マーケットでは、価格上昇を緑、下落を赤で表します。 日本は逆です。上昇が赤、下落が緑。 なので両方のマーケットで取引していると、たまに混乱します。 中国も逆です。 一方で、会社の事業活動においては「赤と緑」が持つ概念は、日本も世界と同じです。 上昇や100%達成や目標超過などのポ... 続きをみる